IQ測定して脳を鍛える!おもしろ問題から難題まで子供でもOK!

難しい問題からちょっとした時間に頭の体操ができるものまで幅広く紹介!


【難易度:★★★】犬神家の法則?

犬(いぬ) ←→ 神(かみ) 壷(つぼ) ←→ 頂上(ちょうじょう) 十(じゅう)←→ 網(あみ) この3つのグループはある法則で対になっている。その法則とは?

【難易度:★★★】地球から最も近く見える星は?

太陽系に惑星直列がおこり、太陽、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星が一直線に列んだ。この時、太陽を除いて地球上からもっとも大きく見える星は何だろうか?

【難易度:★★】ヒョウタンじいさん

ある田舎町での出来事。ここを訪れた旅人が庭仕事をしているお爺さんに時間をたずねると、棚からぶら下がっていた大きなヒョウタンを重さを計るように両手で持って「2時半だ!」と答えた。このお爺さんは通行人が時間を訪ねるたびにヒョウタンを持ち上げて…

【難易度:★★★】決められた数字の法則

これはタテ・ヨコ・ナナメの合計がどれも15になるようにした図である。 では、タテ・ヨコ・ナナメの合計がどれも16になるような図を作ってほしい。 ただし用いるのはすべて1ずつ違う9つの数である。また、同じ数を2つ使ってはいけない。

【難易度:★★】鉛筆の法則

1本目はA、2本目はB、3本目はC・・・というようにある法則にしたがって10本の鉛筆を分けていくと、最終的にAに4本、Bに5本、Cに1本と分けられた。さて、この「ある法則」とは?

【難易度:★】増殖する細菌…10日後には何個?

ある細菌は増殖力が強く、3個の細菌が翌日には9個になる。さらに翌日には9の二乗の81個になり、さらに翌日には81の二乗の6561個・・・というように、3→9→81→6561...と、1日で前日の二乗倍の数に増えるという。この割合でいくと、1個の細菌は10日後に…

【難易度:★】誘拐?2人の意外な関係

荷車を引いている人に「後ろで押しているのはあなたの息子さんですか?」と尋ねると「そうだ!」と答えたが、後ろへ回ってその息子に「前で引いているのはキミのお父さんだね」と言うと「とんでもない!」と言われてしまった。さて、この二人の関係は?